データベースは様々な使い方ができます。
単に日常の話のネタにすることももちろん良いですし、
今日はどんな日なのかを子供さんに教えてあげるのも良いでしょう。
また、ビジネスにはこのような日々の情報はかかせないものです。
最も大きな活用方法として重宝するでしょう。
今日は何の日?なんて、毎日いちいちチェックしていた方はいるでしょうか。
例えば年末年始には一年で最も大きな商戦が繰り広げられ、
ライバル企業に遅れをとるわけにはいきません。
先のイベントを察知しておくことで、1歩も2歩もより早く企画案を作る手助けとなります。
余談として、上司の好きな話題、好む有名人の話題を見つけられるかも・・・。
あなたが個人事業主であるならば、半月、1ヶ月、3ヶ月先のイベントをチェックし、
販促にスタートダッシュをかけることができます。
あまりに有名な、例えばお正月のおせち、バレンタインなどでは、あなたはもしかするとライバルに勝てないかもしれません。しかし、大衆は予想以上に”イベント”に着目するものであることを忘れなければ、心配はいりません。
「バーベキューの日」というものがあったとすれば、大衆はいとも簡単にイベントに乗っかって、それはそれは盛んにバーベキューを行うでしょう。また、ニュースでも取り上げられるでしょう。バーベキュー用品を買い込んで、バーベキューが許可されている野外スポットを探すことでしょう。また、お店を検索したり、美味しい店を比較したりもするでしょう。交通手段や駐車スペースを探す方もいるかもしれません。
通りの飲食店では、イベントにちなんだアピールを行い、チラシを作成したりするでしょう。日用品店やインターネット上ではセールが行われ、特集コーナーが組まれるでしょう。品薄のグッズがあれば、通常よりも高値で取引されるでしょう。外でバーベキューが出来ない人々は、せめてと、お肉を買い込むかもしれません。そうすると地域のスーパーでは、安くて新鮮、というセールスが実施されていることでしょう。
えてして小さく見える日々のイベントは、あなたがビジネスチャンスを掴むのに、抱えきれないほどの消費者・ユーザーの需要が存在していることがご理解いただけたでしょうか?
あなたのビジネスが成就するために、これらの情報を得て、つぶさに観察し、活用いただけることを願っています。