海南駅にお土産コーナー★祝!

シェアボタンはこちら

JR海南駅構内にセブンイレブンがオープンしましたね。
「JR海南駅改札口店」です。

お土産コーナーも設置されました。

便利になったなぁ(笑)
(JR海南駅は和歌山県海南市の中心部)

スポンサーリンク

セブンイレブン 海南駅改札口店

地方なんですが、海南市民にとっては便利です。
近くにファミマもありますが、やはり駅構内にあるというのは利便性が◎ですよね。

ちなみに和歌山県では白浜などの観光を除いて、地元民にとって
和歌山駅が一番大きな地点で、海南駅はその次といったところでしょうか。


この駅周辺はセブイレがなくて、ファミマとローソンだけがあったんですがまさか海南駅内にできるとは予想外。でも駅利用の時は嬉しいです。

ただし、営業時間は24時間ではありませんので注意。
OPEN 午前6:30~午後9:30 CLOSED(年中無休)

10時くらいまではやってもいいんじゃないのかな~とも思いますが・・・
まぁ、とにかく人が少ないですから仕方ないのかもしれません。^^;


ただこのセブイレ利用者は、ほぼ駅利用者に限られるのでしょうね。
車の方は、通りのセブイレに行くだろうし・・・(笑)

和歌山駅にも構内にはコンビニはないので(最近は行ってないけど・・・無いよね?)

なんというか内心、よっしゃ先取り!みたいな(*゚∀゚)
やまぁ、そんなたいしたことじゃないけど?(笑)

海南駅ならではの「お土産コーナー」も設置

駅構内ということで、和歌山のお名産物コーナーが設けられてあります。

お土産コーナーはまだ見てないので詳しくはわかりませんが、
特産物(名産物)はもちろん、旅行のおみやげ屋さんみたいな色んな商品が並んでいますね。

20160310-a2


南高梅はもちろんとして、南高梅キャラメルなんてものも(笑)

地方としては、こうして駅内でお土産が買えるようになるのはいいですね。

車ならいくらでもサービスエリアなんかで手軽に買えますが、そうではない方向けにと思うとこういう展開はすごく嬉しいところです。


和歌山といえばみかん、南高梅、醤油、パンダ(←)かな?(^^)

漆器・・・はおみやげコーナーには無いかな(笑)
魚介類(冷凍)はスペース的に置いてないだろうけど。

海南市開発のガンバリの小さな欠片が来たかな?(*‘ω‘ *)

スポンサーリンク

シェアボタンはこちら

フォロー

スポンサーリンク